「ポケットモンスター Y」プレイ日記 やり残し回収編 その1 (2025/11/04〜11/06)

ハンサムイベントまでクリア済みの「ポケットモンスター Y」の、やり残していることをちょっとずつ進めていく日記 その1。


2025/11/04 (火)

メガストーン探し

「輝きの洞窟」でガルーラナイトを、「映し身の洞窟」でフーディナイトを発見。
セキタイタウンの探索中、ポケモンセンターの左側に並んでいる小さい石は内側からだと座れるというどうでもいい発見をした。


グランドホテル シュールリッシュ

報酬がMAXの5万円まで上がりきった。
仕事をこなして昇格していったら最後に支配人に会えるイベントがありそうと予想してたのはビンゴだったけど、支配人の見た目がバッドガールだったのは予想外。笑

何回来ても「たぶんまた来てくれたんだよね?」みたいな反応だったルージュについに覚えてもらえたのは嬉しい。

一番上まで昇格したら記念にシュールリッシュに泊まろうと思ってたのだが、この状態で泊まるとリアクションが変わるようで、昇格前のリアクションを見損ねた……。
Xの方は多分ここまでやってないと思うから、そっちでいつか見よう。


2025/11/05 (水)

メガストーン探し

クノエシティでチャーレムナイトを発見。


グランドホテル シュールリッシュ

昨日はルームサービスをやった後に昇格したので、最高難度 (4つ記憶) のルームサービスに初挑戦。
序盤の頃の記事に「4つとかになったら流石にきつそう」と書いたけど、ぼんやりとでも記憶しておけば完璧に覚えてなくても選択肢を見ながら結構思い出せることが分かった。
2〜4つ目が3連続でテルミドールだった。

落とし物探しの最高難度版は昨日もやったが、この日は失敗とリセットを繰り返して3回目でようやく成功。
5Fの室内は直線的な廊下と比べて網羅的にチェックしながら歩くのがちょっと難しい。


レストラン・ド・キワミ

トリプルバトルコースに挑戦はしてみるもターン数調整に失敗し、短時間では終わらなそうだったのでこの日は断念。


バトルシャトー

昇格とか珍しい来客はなかったが、デデンネとビビヨンがLv.100になった。


2025/11/06 (木)

メガストーン探し

ストーリーでフロストケイブに行った時、ユキノオーの後ろにハッサムナイトがあるというのをポケモンWikiで見てしまっていたので、回収しに行ってきた。
レンリタウンの滝の下でギャラドスナイトも発見。

再探索がてらポケモンの村にも行き、木曜限定出現のジュペッタを捕まえておいた。

あと拾ってないのは多分バンギラスナイト、ライボルトナイト、ガブリアスナイトだけで、1つはチャンピオンロードにあった記憶があるけど、残りの2つは攻略見ずに見つけられるのだろうか……。
初見のゲームでもないしここは攻略見てもいいかなという気持ち半分、ここまで来たら攻略見ずにやり切りたいなという気持ち半分。


グランドホテル シュールリッシュ

最高難度の仕事も3種ともやったのでもうやることがないといえばないのだが、レストラン通いの間はお金が必要になりそうなので金策としてバイトを続行。

前回はバーカウンターみたいな場所の奥に落とし物が落ちてる時の主人公のリアクションに気付かずに踏んでしまったけど、そこで立ち止まって主人公が屈んでるかどうかを意識して見れば判別できることが分かったので、次からは一発クリアを目指す。

それにしても、何故1人の客が2つの部屋に落とし物してるんだろう。笑


レストラン・ド・キワミ

トリプルバトルコースにリベンジ。

以前「まもる」対策に「しびれごな」を使ってみていたが、普通に行動されることもある麻痺よりも眠りの方がいいか?と思い、ビビヨンの「しびれごな」を「ねむりごな」に変えてみた。
でも結局すぐに起きてしまう場合もあるし、ねむりごな自体が割と外れるのでそれほどやりやすくなった感覚はなく、かといって今からこれ用のポケモンを育てるのも面倒なので、結局何回もやり直して何とか★をつけた。
まだ行ってないローリングドリーマーもこれくらい苦戦するのかと考えると気が重い……。

5連戦の途中で、旅パの中でまだLv.100になっていなかったリザードンとルカリオもLv.100に。


バトルシャトー

弱いトレーナーばかりの日だったが、ダッチェス (公爵) に昇格。
めちゃくちゃうろ覚えだけどグランダッチェスみたいな響きを聞いたことがある気がするので、まだこれで終わりじゃなさそう。

コメント