ポケットモンスター バイオレット ゼロの秘宝 後編「藍の円盤」(+番外編) プレイ日記まとめ 最終回 (2025/09/30〜10/03)
「藍の円盤」プレイ日記最終回。番外編も。ネタバレあり。
2025/09/30 (火)
スター団イベント
この人たちこんな顔だったんだ。笑
メロコ、すっぴんだと意外と優しそうな顔立ち。
夢が分からないっていう悩み、このくらいの年齢の子っぽくて良いな〜と思って聞いてたら「野菜が羨ましい」とか独特なこと言い出してちょっと笑った。
ボタン含め久し振りに本編のキャラと会えて懐かしかったな。
ゼロの大空洞
広い部屋を飛び回ってみてたら壁に穴が空いてるのを発見して、光るガブリアスに辿り着けた。
結晶の奥の部屋には全タイプ (たぶん) のテラピースと技マシンがいくつか。
対戦勢じゃないのでテラピースはそんなに使う機会ないけど、アイテムいっぱい拾えて楽しかった。(小並感)
エリア整備
ブルレクをこなしてコーストエリアを整備し、新しく出現するようになった御三家を捕まえて回った。
予想はしてたけど作業だなぁ……。
特に (BP支払えば別のミッションに変えられるとはいえ)「おまかせバトルで○体倒す」系があまり気が進まない。この学園は何故こんなことをさせたがるのだろう (無益な疑問)
サザレさん
図鑑が埋まってきてテツノカシラとテツノイワオの写真を見せてもらえた。
エリアゼロの決まった位置にいるんだろうか? 図鑑を埋められるところまで埋めきったら探しに行く予定。
色違い
ブルレクをやってる間にツンベアー、マーイーカ、シシコの色違いをたまたま見かけてゲット。どうした?笑
ツンベアーの色違いはパッと見で気付かず、レッツゴーで倒せなくて「なんだ?」と思ってる間にエンカウントしてやっと分かった。
おやつ
前回もらった分で一旦打ち止めかと思ってたけどもう何個かもらえた。
今度こそ残りはマルチプレイ必須っぽい。
2025/10/01 (水)
ひたすらブルレクをこなしてなんとか3000BP溜め、ポーラエリアも整備完了。
これで御三家が全部揃ったので、明日で最終進化まで持っていって伝説パラドックス探しに移りたい。
あとはアカマツとエレキッド⇔ブビィを、カキツバタとカジッチュ⇔ジュラルドンを交換した。
何の意味があるのかと思ったらあかしが付いてるのか。
2025/10/02 (木)
まだBP必要だろうしブルレクやりながら図鑑埋め用のレベル上げをしようと思ってたけど、これじゃ今日中に終わらんなということで2000BPくらいで切り上げてレベル上げに専念。
各地方の御三家全員を最終まで進化させ、図鑑の残りは通信交換進化とバージョン限定と伝説パラドックスのみに。
明日でテツノカシラとテツノイワオを捕まえて、時間に余裕があれば番外編も始めたい。
番外編はどれくらい時間掛かるんだろう?
その他
- 色違いのユキノオーを捕まえた。最近よく色違い出るな。
- 「そらとぶタイムアタック」の記録を更新。全部のリングはくぐれてないけど、元の記録が残り5秒くらいだったのが20秒くらいまで伸びた。
2025/10/03 (金)
テツノカシラ&テツノイワオ
思ったよりさくっと捕まってくれた。
テツノカシラはクイックボール1発で、テツノイワオはタイマーボールでゲット。
ゼロの秘宝 番外編 スタート
ホームウェイの4人での新イベントというのが嬉しい。
「親」の話が出た時のペパーの台詞にちょっとしんみり。
みんなが主人公の家に来るくだり、ストーリー上 必須なわけじゃないけどただただ楽しくて良かった。
キビキビパニック
噂には聞いてたやつ。ポケモンでは珍しいタイプのホラーだw
さらっとゼイユ&スグリの祖父母の名前が判明。
ボタンが「呪いとかオカルトっぽいの非科学的」って言ってたけど、この世界における「科学的」と「オカルト」の範囲が分からないにせよ、呪いはポケモンの技とか特性には存在してるよね……?
スグリの口調こんなんだっけ?とは気になりはしつつ (うろ覚え)、ED後のスグリとちゃんと話せたり共闘できたり、ネモたちとスグリの交流も見れたりして良い後日談だった。
屈託なく「勝っても負けてもポケモンバトルは楽しい」と言えるネモと出会ったのはスグリにとって良かったと思うし、ペパーの「こういう奴 (モモワロウ) は結局 [主人公] が捕まえちまうんだよな」的な発言に笑って同意してたのも本人の中で過去のことをちゃんと消化できたんだなと安心した。
ともっこを操って仮面奪わせたのってモモワロウだよな……?と思いモモワロウ戦のラストにオーガポンを出してみたらオーガポンが反応。
これは当たりだな、ということで竈オーガポンのテラスタルツタこんぼうでトドメを差した。偶然にもスグリ戦と同じ決着。
番外編 クリア後
結局モモワロウって何だったの!?と思って調べてみたら公式から動画が出てて、仮面を奪おうとした理由とかもちゃんと語られててすっきり。
映画やらなくなってしばらく経つけど「幻のポケモン」扱いなんだ。
……ついでにモモワロウ戦ではともっこを出した時にも専用リアクションがあるとのことで調べてみてたら、まだやってないブルーベリー学園の裏番長のネタバレを喰らった。
やはりゲームは発売・配信開始直後にリアルタイムでやるべきなのだ……!!
まだ特別講師を呼んでみてないのとおやつで手に入る伝説のポケモンとかも捕まえてないけど、ゼロの秘宝は一旦ここで終了。続きはZ-Aクリア後にでも。
明日からYやるぞ!!
――――――――――――――――――――――――――――――
「ゼロの秘宝」でやることが大体終了し、残りも今年中には終えられそうな雰囲気に。
ついでに「きみと雨上がりを」を読んだりもした。
そのうちゲームの感想記事のまとめページも作らないとな……。
コメント
コメントを投稿